FAQ よくある質問

-
- オンラインセッションの受け方を教えてください。
-
zoomというWEB会議システムを使用します。
アカウントをつくる必要がなく、簡単に操作できますので、遠方の方もご自宅でセッションを受けることが可能です。
-
- セッションを受けられる対応可能エリアはどのあたりになりますか?
-
基本は新宿駅(東京都)、東京駅(東京都)、柏駅(千葉県)付近のカフェやラウンジで行います。
遠方で受講希望の方はオンラインセッションもございますので、お気軽にお問い合わせください。
-
- 支払い方法について教えてください。
-
お支払いは、銀行振込、または現金決済にてお願いしております。
お振込の場合、1ヶ月分のセッション料を当月10日までにお支払いいただきます。現金決済の場合は、セッション当日にお支払いください。領収書を発行いたします。なお、ご希望があれば、調整も可能ですのでご相談ください。
-
- コミュニケーションに関する悩みとして、いじめの相談は可能ですか?
-
はい、可能です。第三者の立場でコーチングし、コミュニケーションスキルを向上させて一緒に悩みを解決していきましょう。いじめの相談は両親や先生、上司には相談しづらいかと思います。まずは体験セッションの受講をおすすめします。
-
- PowerPointやExcelの使い方を教えてもらうことはできますか?
-
内容によりますが、ご相談を伺うことは可能です。私の今まで培ってきた資料作成のノウハウや集計方法、図の表現方法等についてご教示します。
お問い合わせ時にご相談内容を詳しくお聞かせください。
-
- コーチングは何回受けると効果的ですか?
-
単発のコーチングでも、「思考が整理された」という方もおられます。しかし効果が定着していくのは、コーチングを開始してからおおよそ3~6ヶ月(6~12回)以降と考えられます。
「自分を変えよう」とコーチングを受けていくなかで、自分のこれまでの習慣や考え方のクセを変えていくこととなります。そのような変化のなかで、当然戸惑いも生じることと思います。こうした戸惑いを乗り越えることにより、自分自身の目指していた姿に到達することができるのです。
そのため信頼できるコーチが見つかったら、3ヶ月以上は定期的にセッションを受けていくことが望ましいでしょう。
料金的にも、単発で受けるよりも長期契約の方が1回あたりのセッション料金がお得になっています。ぜひ、じっくりと自己改革に取り組んでみてください。
-
- 高校生の子供にコーチングを受けさせたいのですが、大丈夫ですか?
-
はい、ぜひご相談ください。
高校生活は、今後長く続く人生を決める大切な期間です。将来について考えるうえで、これまで知らなかった能力を引き出し、自分自身の魅力に気かせてくれるコーチの存在が大きな意味をもちます。
ただし、コーチングにおいては本人の「変わりたい」という思いが何より重要です。変化を望まない方に対して、コーチングは効果をもたらしませんので、必ずお子様の意思はご確認ください。
「変わりたい」という気持ちが少しでもあれば、コーチングは非常に有効です。自分自身について知り、なりたい姿へと変わっていくプロセスは、大学進学時や就職活動などこれから迎える重要な局面においても役立つこととなるでしょう。コーチングの契約については、保護者の方に行っていただく必要があります。ご心配なことがございましたら、どのようなことでもお尋ねください。体験セッションも用意しておりますので、ぜひご利用ください。
-
- コーチングはカウンセリングやコンサルティングとどう違うのですか?
-
それぞれさまざまな種類がありますので、一言で明確な区別を与えることは難しいです。一般的には、これらは「目的」によって区別されており、カウンセリングが「精神的な問題の解決」、コンサルティングが「具体的問題の解決」を目指すのに対し、コーチングは「自己実現」に焦点をあてる、という違いがあります。
その他、カウンセリングが「感情面」にアプローチするのに対して、コーチングは感情面を入り口としつつ、「行動面」に変化をもたらすことを目的としています。
さらに、コンサルティングは問題に対する解決策を「与える」方向で進められますが、カウンセリングはあくまで相手のうちにある答えを「引き出す」という方向で進んでいくものです。
-
- コーチングを受ける頻度はどのくらいがよいでしょうか?
-
毎回のセッションにおいて、コーチとクライアントが「次回までに取り組むこと」を一緒に決めていきます。次回までの期間が空き過ぎてしまうと、行動を起こすタイミングを逃してしまう可能性もありますので、1ヶ月に1回~2回のペースが適当と考えます。
ご都合やご希望もふまえながら、ご相談のうえペースを調整いたします。
-
- セッションにはどんな服装で行けばいいですか?
-
リラックスできる、お好きな服装でお越しください。
-
- コーチングを受けたことがなく、緊張してしまいます。
-
初めてコーチングを受けるということでドキドキされるのは私もわかります。うまく話せるか、ちゃんと理解してもらえるか、不安に感じますよね。
コーチングで、話を整理する必要はありません。どうぞリラックスして、ご自分の将来や、好きなことなど、思いつくまま話してみてください。アウトプットしていくことで、知らなかった自分の一面に気づいたり、何かしらの発見があるものです。楽しみながら、セッションを受けてみてくださいね。
-
- セッション方法で、対面とテレビ電話はどちらがいいですか?
-
最初のセッションは対面でお願いしております。
それ以降は、対面とテレビ電話、それぞれメリットがありますので、ご自身に合わせた形でご利用いただければと思います。
対面のメリットは、直接お会いすることによる深いレベルのコミュニケーションです。お客様の状況を詳しく把握でき、安心にもつながることと思います。
テレビ電話のメリットは、場所や時間の自由がきくため、コーチとの距離に関係なくセッションを受けられることです。
-
- 急な用が入った場合にはコーチング・セッションの予約をキャンセルできますか? また、日時を変更してもらいたいときは、何日前までに言えばいいですか?
-
セッションの効果を最大化するため、ご契約のセッション回数を減らすことは承りません。急用や体調不良の場合は日程の変更を承ります。セッションの日程変更をご希望の場合は、2日前までにご連絡ください。
-
- 一度、相談したいのですがどうすればいいですか?
-
体験セッションへお申し込みいただくか、お問い合わせフォームまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。
その際、必須事項(お名前・ご連絡先など)、悩みごとなどお知らせください。折り返しこちらよりご連絡させていただきます。